正題名:レンズ

正題名:レンズ

推薦分享

Share

資源連結

連結到原始資料 (您即將開啟新視窗離開本站)

後設資料

資料識別:
T1006_06_01_005
著作者:
著者:東條四郎
發行者:河出書房
主題與關鍵字:
主題:自然科學
主題:理論概論
描述:
範圍與內容:第一章 レンズとガラス(レンズ、レンズの起源、光學ガラス、成形、硏磨、ベンガラ磨き、測定と檢查、心取其の他)[15-41];第二章 眼とレンズ(遠視眼鏡、近視眼鏡、二重焦點レンズ、レンズの焦點距離、デイオプトリと視度、視度目盛)[42-59];第三章 絞りと倍率(作圖法、入射瞳と射出瞳、テレツエントリツシとヒユパーツエントリツシ、像の大きさ、倍率)[60-75];第四章 明るさと倍率(オランダ式又はガリレイ式望遠鏡、ケプラー式望遠鏡、視野レンズ、ヴイグネテイールング、入射窓と射出窓、パララクス、寫眞レンズの明るさ、鮮銳深度)[76-99];第五章 分解力と倍率の限界(廻折、望遠鏡の分解力、視力、分解力の檢查法、顯微鏡の分解力、倍率の限界、超顯微鏡、珪藻、集光レンズ、照野、コエーラーの照明法)[100-140];第六章 收差(レンズの設計、球面收差、非球面レンズ、非點收差、掛眼鏡レンズの發達、亂視眼鏡、像面の彎曲、ペツフアールの條件、コーマ、サイン條件、歪曲收差、ヴイゾレツトルーペ、コンタクトグラス、歪曲收差でない歪曲、パースペクテイヴ)[141-198];第七章 色收差と光學ガラス(色收差、色消しレンズ、第二次スペクトル、顯微鏡レンズの發達、色による球面收差の差、イエナ光學ガラス、アポクロマート、色の倍率の差)[199-229];第八章 寫真レンズの發達(ペツフアールのレンズ、廣角レンズ、新ガラスの採用、對稱型レンズ、軟焦點レンズ、三枚型レンズ、テツサー、特に廣い角度のレンズ、望遠レンズ、可變焦點距離のレンズ、大口徑比レンズ、レンズの反射、今後のレンズ、反射防止層)[230-270];參考文獻[271-272];索引[273-286]。
出版者:
臺灣珍藏史料數位典藏及加值應用計畫
貢獻者:
臺灣珍藏史料數位典藏及加值應用計畫、中央研究院臺灣史研究所
日期:
形成日期:昭和17年8月15日 (1942-08-15)
格式:
重製Jpeg影像:300
來源:
臺灣總督府臺北高等學校圖書館藏書,臺灣史檔案資源系統
http://tais.ith.sinica.edu.tw/sinicafrsFront/
管理權:
後設資料及數位影像均為中央研究院臺灣史研究所所有

授權聯絡窗口

臺史所檔案館閱覽室
電話:(02) 2652-5181
e-mail:twharch@gate.sinica.edu.tw

引用這筆典藏 引用說明

引用資訊
直接連結