正題名:新しき歐米

並列題名:北米より中歐へ

正題名:新しき歐米並列題名:北米より中歐へ

推薦分享

Share

資源連結

連結到原始資料 (您即將開啟新視窗離開本站)

後設資料

資料識別:
T1006_10_06_049
著作者:
著者:淺井治平
發行者:古今書院
主題與關鍵字:
主題:歷史
主題:地理
描述:
範圍與內容:第一 北米篇(一、船中雜見[19-22]、二、常春の布哇[22-28]、三、桑港の附近[29-36]、四、北米西岸の旅[36-44]、五、マウント・レニヤー[44-49]、六、米大陸西岸に於ける本邦移民の活動[49-62]、七、ヨセミテの探勝[63-72]、八、ロサンゼルスの內外[72-80]、九、ボールダー・ダムと大峽谷[80-89]、一○、シカゴ[89-93]、一一、ナイヤガラ瀑布[93-95]、一二、天を衝く大紐育[95-98]、一三、クラーク大學の半日[98-104]、一四、古色を誇るボストン市[104-109]、一五、國父の墓[109-112]、一六、アメリカを去る[112-114]、一七、其の後のアメリカ[114-115]);第二 英國篇(一、ロンドン見物[116-126]、二、博物館巡り[126-131]、三、バッキンガム宮殿と蠟人形[132-135]、四、シェークスピヤカントリーを訪ふ[135-138]、五、リバープールとポートサンライト工場[138-143]、六、英蘭の湖沼地帶[143-152]、七、蘇格蘭の山と水[152-160]、八、エディンバラ[160-164]、九、トランプと英人[164-167]、一○、學都牛津[167-172]、一一、荒廢する田園[172-174]、一二、レヂスター・マーク…旅行知識[174-177]、一三、其の後の倫敦を憶ふ[177-182]);第三 北歐篇(一、平和なりしオランダ[183-194]、二、民族の運命を憶ふ[194-198]、三、ベルリンとハンブルグ[198-202]、四、丁抹からオスローへ[202-214]、五、スカンディナビヤ高原の橫斷[214-222]、六、峽灣を逐ふて[222-234]、七、美しきストックホルム[234-239]、八、芬蘭の旅[240-251]、九、エストニヤとラトヴィヤ[251-258]、一○、ポーランドに入る[259-271]、一一、獨蘇の活動と波海沿岸諸國[272-275]);第四 獨逸篇(一、古き港市ダンチヒ[276-280]、二、伯林瞥見記[280-289]、三、伯林の郊外[289-294]、四、ブレーメンからケルンへ[294-300]、五、ボンの町[300-302]、六、ライン河を溯る[302-306]、七、古き都フラクフルト[306-309]、八、アルト・ハイデルベルグ[309-312]、九、獨佛爭奪の中心ストラスブール[312-317]、一○、スツットガルト[317-319]、一一、ワイマールにゲーテを偲ぶ[319-323]、一二、青少年の訓練[323-327]、一三、地理の授業(女學校を見る)[327-331]、一四、古城市ニュールンベルグ[331-337]、一五、ナチスの都ミュンヘン[337-341]、一六、エルベ河畔の町[341-347]、一七、ヒットラーの獨逸[348-352])。
出版者:
臺灣珍藏史料數位典藏及加值應用計畫
貢獻者:
臺灣珍藏史料數位典藏及加值應用計畫、中央研究院臺灣史研究所
日期:
形成日期:昭和16年10月25日 (1941-10-25)
格式:
重製Jpeg影像:362
來源:
臺灣總督府臺北高等學校圖書館藏書,臺灣史檔案資源系統
http://tais.ith.sinica.edu.tw/sinicafrsFront/
管理權:
後設資料及數位影像均為中央研究院臺灣史研究所所有

授權聯絡窗口

臺史所檔案館閱覽室
電話:(02) 2652-5181
e-mail:twharch@gate.sinica.edu.tw

引用這筆典藏 引用說明

引用資訊
直接連結